未就園児親子登園・
子育て支援
親子登園「ひよこ組」
幼稚園に入園する前の2歳・3歳児のお子さんが、親子で遊びや活動を楽しみ、
安心して成長していくことが出来るように、
また、保護者の方も地域での輪を広げ、楽しく子育てができるように親子登園の「ひよこ組」を開催しています。
家庭での遊びのヒントになるように身近な素材を使った遊びをいろいろ楽しみます。
園庭での自由な遊びの時間もあります。たくさん遊んでください。
保護者の方にとっても地域での子育ての輪が広がり、安心できる場となっています。
お子さんのことで心配なことがあれば、保育者も相談にのり一緒に考えていきます。
さまざまな活動








対象 | お子さん(平成30年4月2日~令和2年4月1日生まれ)と保護者の方 |
---|---|
時間 | 10:15~11:45 |
期日 | 年20回 木曜日 |
参加費 | 年10,000円(年度途中から参加の方は、回数に応じた参加費となります) |
体験 | ひよこ組開催日に見学も可能です。見学希望の方は幼稚園までお問い合わせください。 |
申し込み | 2022年度参加希望の方は、随時受付。2023年度参加希望の方は11月9日~ |
問い合わせ | 二宮めぐみ幼稚園 TEL 0463-71-0570 |
0・1・2歳児親子登園
「こひつじかふぇ」
地域の0・1・2歳児のお子さんと保護者の方のための幼稚園開放です。手作りのおもちゃや遊びコーナーで親子でゆったりと過ごしてください。子育てについての相談もお聞きして一緒に考えます。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予約制としています。開催日は下記の通りです。事前に幼稚園までお問い合わせください。


開催日 | 5/11(水)、5/25(水)、6/8(水)、6/22(水)、7/6(水)、7/27(水)、8/24(水)、9/7(水)、9/21(水)、10/5(水)、10/19(水)、11/16(水)、11/30(水)、12/7(水)、1/11(水)、1/25(水)、2/8(水) |
---|---|
時間 | 10:30~11:30 |
持ち物 | ハンドタオル、水筒、室内履き |
幼稚園を見学したり、質問をお受けすることもできます。
問い合わせは、以下のフォームまたは電話よりお気軽にご連絡ください。
二宮めぐみ幼稚園 TEL 0463-71-0570
「こひつじかふぇ」
問い合わせフォーム
子育て講座
保護者の皆さんが子育ての役に立つように、また、さまざまな体験ができるように「子育て講座」を行っています。
小児救急講座、盲導犬体験、環境未来づくり教室 SDGsなど、毎年さまざまに企画しています。


保護者の交流
保護者の方が、参加したり、活躍できる場があります。幼児期は、子どもと触れ合うことができる貴重な時期です。
また、子どもの幼稚園時代は、保護者の方にとっても地域の仲間の輪が拡がる時でもあります。
保護者の方の参加は、すべて自主的なものです。どうぞマイペースでご参加ください。
男組は男性保護者の有志の会です。
幼稚園の親子で楽しめるイベントを企画したり、メンバーの家族を含めた楽しい催しを行っています。
子どもと楽しみたい、子どもの笑顔をいっぱいみたい、二宮で知り合いを増やして楽しみたいなどの気持ちのある方は男組にぜひ、参加してください。
子どもと楽しみ、地域の仲間の輪を広げましょう。


園児が幼稚園で過ごしている間に保護者の方も、楽しく充実して過ごす時間となるように有志の方が中心となってクラスごとの「親睦会」を企画しています。ビーチクリーンや吾妻山に登るなどの企画もあります。
人と接する機会がない今の状況だからこそ、集まって話す楽しさがあり、保護者の方にとって安心できる場になっています。子育てのヒントを得たり、興味が広がり豊かな生活につながったり、生涯の友を得ることもあるでしょう。
子どもたちを皆で見守り、一緒に子育てをする地域の輪を広げて欲しいと願っています。

